大敦賀

そういえば,40年ぶりくらいになるかな.
学生のころ,バイクで北海道をぐるっと回ったんだけど
そのときに,敦賀港から小樽行きのフェリーに乗った以来だ.
懐かしさもあり,福井に寄った際,敦賀市立博物館まで足を伸ばしてみた.

すばらしい佇まいの建築
建物内の展示物からは
戦前の昭和が 日本にとってどういう時代だったのかが
「大敦賀」という背景から 鮮やかに浮かび上がる.

シベリア横断鉄道経由で ヨーロッパまで行ける.

当時の地政学的な日本の立ち位置が よくわかる.
楽しゅうございました.