1. HOME
  2. ブログ
  3. SURGEON
  4. 飛んでイスタンブール

飛んでイスタンブール

久しぶりに オペ見学をした.
しかも 海外 トルコで.
いつぞやの,ソウルのクリニック以来かな・・
いや〜〜 面白かったわ〜

JSAPS学会とRSA学会の絡みもあって Bariş Çakir先生のところに伺える機会があったんだわ

Bariş といえば,ポリゴン.
いや 好きです.好きでした,本を読んだときから・・ずっと・・

最初に彼のプレゼンを見たのは 2019年のロシアでの学会
ほかにはない,バランスの良さで 気になった.
ライブでは,こだわりのアプローチを見せてくれた.

その後は台湾のフォーラムで会えると楽しみにしていたが,ウェブでの参加で 会えずじまいだった.

やはり 生の時間軸で見るのと,ビデオとでは大違い.
ビデオのコスパ,タイパはよいのは分かるが,そこだけじゃないのが 手術なんだわ.
分かる外科医は わかるはず.

Barişは,数少ない本物の外科医でした.楽しかったわー

Turkey Red がはためくBarişのオフィス
よい佇まい
こだわりの手術を堪能.同行の山脇先生,山本先生と
インスタにも アップしてもらってました.ウイーンからのアレックスと
せっかくならと 地元の器械屋に行き 買い出しする
嬉々として 機器を選ぶ ワカモノ・・・ 
アタシが今回仕入れたやつ.Preservationがらみのものばっか.やる気満々?(笑)
トルコといえばお茶だよね.ほんと みんなよく飲んでる.
そんな流れをくんでか? 抹茶のカフェも流行ってる.凜とした所作で抹茶を点てる美女.
一方でバザールのカオス感は ハンパございません・・・
パチモンの嵐
ラブブ トルコ的には正規品とのこと(笑)東の中国にケンカ売るも両成敗にて
もちろん 西にもケンカ売る
そそる怪しい骨董屋とジジイ
Osman時代というが いやいや・・・ でも しっかりお買い上げさせて頂きました.
イスタンブールの猫 1
イスタンブールの猫 2
イスタンブールの猫 3
どこでも掘れば 出てくるらしい.. 彫り物..
狙ったような 破壊彫刻  強い
初代大統領のムスタファ・ケマル・アタテュルクが独立戦争の拠点としたイズミールの建物に寄る
たまたま独立記念日に滞在してたんだけど 空軍のトップパイロットが 狂気のアクロバット飛行で独立を祝ってた.
フレアをバンバン発射してたわ・・  
とっても楽しかったですわよ

関連記事