AOCMF osteotomy 2024 Tokyo

いや〜 なんか 久しぶりに心地よい疲労 っていうか・・
ジジイ,いささか疲れました(笑)
コロナとかのあおりを受けて 変則的な内容のコースだったので
ちょっと心配してたんだけど うれしいことに あっという間に申込が埋まった 今回のコース
安定の講師陣 左から
佐藤先生(日本大学)今井先生(東北大)西久保先生(神奈川歯科大学)アタシ 松本先生(大分岡病院)成田先生(東京歯科大学)加持先生(静岡県立こども病院)

参加者のドクターたち,めずらしく形成外科医が 2/3を占めた
毎度のお楽しみ プラクティカル・エクササイズ
皆さん ふふふ〜〜ん と楽しくやってるねぇ〜〜
おっっっとぉ〜!
ばあっ〜〜どスプリット(bad split) キタァーー!

これはさ ぜったいに避けられないんだわ..
したことないCMFサージャンいたら それは ある意味 ニセモノかもってくらい(笑)
いや もちろん避けたいんだけど 大事なのは どうやってリカバリーするのかってこと
そのパターンをいくつも持っていることが 臨床では一番の力になる.

うん いいねぇ〜〜
この感じだよ〜

こうしたさまざまなシチュエーションを 楽しく学べるのが AOのプラクティカル・エクササイズなんだけど
残念ながら オトナの事情で しばらくはお休みとなる・・・
もしかしたら 最後かも(悲)
でも こうしたコミュニティは他で得られないので 継続されることを願う.
たのしい時間でした.

世界中を行き交う ジュラルミン入り機材.
ほんと サンキュ!