1. HOME
  2. ブログ
  3. 激早 m1 Mac

激早 m1 Mac

mac との付き合いは もう30年以上にもなるか.

Macintosh Quadra 800 が最初のものだった.
当時 ¥10,000/1MB ほどしたメモリーを,20MBほど積んで,しめて50万ほどだったと記憶している.

悪名高き漢字Talk 7 には ずいぶんと苦労させられたけど おかげで 毎分ごとの command+s は身についた.
昨今のハード,ソフトの躍進には 隔世の感がある.

今のメインマシンは,mac mini だ.
以前は,ハイスペックの重いノートブックを持ち歩いていたが,なんせこの頃の暑さと 寄る年波には勝てず,仕事先それぞれに mac mini を置くこととした.

同じスペックなら desktop の方が安価だし,最近はもっぱらデータをクラウドに置いてあるので,もはやノートで持ち歩く必要もなくなった.ほんとに便利な時代になったものだ.

で,先日,mac mini M1 を手に入れたんだけど,いや すごいわ!

昨年に,appleが開発した M1チップ搭載機種が登場して,気にはなっていたんだよ.
これまでも PowerPC, Intel とCPUを変えるタイミングでは,多くの点でのジャンプアップが見られたから.

感動したのは,Lightroom の読込の速さ.
6万枚以上ある画像から 新規のモノをスキャンして取り込むのだけれど,これまでより8倍くらい速い(体感比)

もちろん 今までのでも 激遅 ってわけではないけど,ニンゲンっていうのは 我が儘なもんで ぼーっつとしてる1分と待ってる1分が 違うんですね.相対性理論で証明済みですが.

いや,でも なんか こんなことでも たのしーぃっつ って思えるのも アレなんですけどね・・

関連記事

最近の投稿

月を選択