1. HOME
  2. ブログ
  3. SURGEON
  4. Tools
  5. スケジュール

スケジュール

数年前から、スケジュールが混み入っている。

あちこちのオペの予定や、学会、打ち合わせなどを、注意深くいれないと、バッティングする。
紙の手帳時代は、ずいぶん気を遣ってきたが、それでも「あちゃーー」ということがあった。

で、導入したのが、電子化だ。

SONYCLIE から始めたが、同期にやや難があった。
PCのマイナーバージョンアップでも、すぐ具合が悪くなる。

iPhoneが出た時には、真っ先に買いに行った。
iCal の組み合わせで、とってもスムース。
クラウドでPCとの同期させると、気持ちいいくらい、楽に管理できる。

また、2年くらい前から goolge calendarで、医局員の予定やらオペ予定やらを管理していたので、
これらまで読み込みにゆくと、どひゃーーっ とデータが舞い込んでくる。

すべての予定が、こんな感じで、一目瞭然。

各施設の診察予定なども、個別のgoogle IDで管理しているので、日々の変更も手元で確認できる。

ただ、便利すぎて、スケジュールが綱渡りになったことがある。

だから今は、真っ白な四角をいくつか作るようにしている。

関連記事