CST@東北大CMF & Aesthetic 2024

またまたお邪魔させて頂きました,毎年恒例の 東北大CST
もう11回目になる・・・って 11年かっ! はやっ!
数年前から美容外科学会 JSAPS のサポートを得て
従来のCMF(顎顔面外科)の講習にくわえて,美容外科系の講習が1日増えた.
フェイスリフトやら鼻やら これまでは,外科系でやってきたんだけど
今回は,松井千裕先生に 注入の講義をお願いした.
松井先生は,普段 バリバリの頭頚部再建の仕事をされてるので
顔面の解剖は もうお手のもんなんだけど
注入系も,女性ならではの価値観に寄り添ったスタイルで
かなりの腕前なんだよ! (雑なジジイは とてもかないません・・)
ただ注入となると ご献体の軟部組織の状態が ちょっと心配だったけど
東北大解剖学教室の方が ほんとにていねいに管理くださっていたので
ほぼほぼリアルな感じで 感動.深謝です.

東北大佐藤先生作製の着色ゼリー.Fat pad の確認をしたけど なかなかイケたよ.

あらためて 術式の整理ができて ありがたかったです.
CSTの様子は,くわしく報告したいんだけど
数年前に マナーの悪い下品な外科医が,ふざけた内容でSNSに投稿した過去があって
それ以来,いろんなことが難しくなった.
お知りになりたい方は,参加者や講師に直接聞いてもらうしかない.

世界の一流バリスタたちのドリップが,再現できるというマシーン.
温度,蒸らし,ドリップスピードなど,完璧な技がこいつ1台で!

コーヒーマエストロ・H先生によるチョイスで,嫌気性発酵させたものらしく
なんとも芳しい香りが! ストレートでもよいし
シュガー加でトロピカルフルーツに変身するという 摩訶不思議な一品
最後に いつもながら ご献体の志に深謝いたします.