1. HOME
  2. ブログ
  3. 古い外科医

古い外科医

13年ぶりに車を買い換えた。
とても活躍してくれた車だったので、手放すのはさみしかったが、
さすがに足回りがふわふわしてきていたので、引退してもらうことにした。

新しい車に乗ってみて、とにかく驚いた。
もう、ありとあらゆるものが電子化されて、
ダイレクトにコントロールする操作系は、ほとんどない。

・・こりゃ、バーチャルじゃ・・
無段階のオートマなのに、マニュアル風シフトっていったって・・・

車を引き取って帰る道すがら、
信号待ちで突然止まるエンジンに、かなりビビりつつも
でも、意外に思いの通りに走らせられるなぁ〜と感じた。

それからナビにも、びっくり。
これまでは、一冊の地図帳をたよりに移動してたし、
わかんなくなったら iPhone のマップでちらっと確かめるくらいだった。

すごいぞ、ナビ!
リアルタイムで情報をアップデートして、それに基づいた分析で早道を示す。
走り慣れたルート以外の道を示すので、試しに走ってみたら、早いしラク

表示形式がとにかく多彩で、
「この信号の角を右に曲がる」というアクションを、
通常の地図で、3Dで、俯瞰で、ラリーマップのような単純な矢印で、示してくれる。

おまけに、エレベーターガール(古!)のような声色で
「300めーたー先を、みぎに曲がってください。目印はガソリンスタンドですっ」
なんて、ささやいてくれる。

そんなことを、すごいぜ、すごいぜと興奮しながら話していたら、
「せんせ・・・あの・・それくらいの装備は、もう10年くらい前からあります・・」
と、ウチの若いスタッフに言われてしまった。

今まででも目的地にたどり着けなかったことはない。
ナビなんて、いらんじゃろう、と思っていた。

しかし、テクノロジーの威力にはかなわない。
素直にお世話になった方がよい。

かつてラパ胆が登場したころ聞いた、バンカラな外科医の言葉を思い出す。

「あんな、ちんたらしたやり方なんぞ、わしゃ好かん!
ほんなもん、腹開けて、ちゃっとすりゃ、ええんじゃ、ボケ」

今、胆嚢摘出術の95%は、内視鏡下で行われている。

テクノロジーの発達により、ラパ胆は開腹よりも早く、ラクで安全なものとなった。

そうだよな。
やっぱり、北向きで固定された地図を(粋がって)見るより、
進行方向にくるくる動く地図の方が、自然でいいよ。

地図の読めないオトコになっても、いいです。

関連記事